不動産売却について
不動産を売却するには何から始めたらよいでしょうか?
不動産売却で最初に行うのは査定です。査定とは不動産がいくらくらいで売れそうか、おおよその価格を算出することです。当社では無料査定を承っておりますので、お気軽にご依頼ください。
不動産査定は無料ですか?
査定は無料です。今すぐ売却の予定がない方でも参考として査定依頼をしていただければと思います。査定した価格を参考にして売却の意思を固めることもできますので、気軽にご相談ください。
査定してもらったら売却しなければいけませんか?
そのようなことは一切ございません。査定を受けられたお客様に無理やり売却を強制するようなことはありません。査定価格を把握したうえで、実際に売却するかどうかお客様にご判断をお願いしております。
査定価格で売らなければいけないのですか?
そのようなことはございません。査定価格はあくまで参考にし、実際の売り出し価格はお客様にお決めいただきます。しかし、査定価格とかけ離れた価格で売りに出した場合、買い手が見つからず、価格を下げざるを得ないこともあります。
売り出し価格をいくらに設定するかは査定額も参考に、担当者としっかりご相談ください。
売却を検討していることをご近所に知られたくないのですが……
あらかじめご相談いただけましたら、打合せ場所、広告・宣伝活動を工夫するなど、近隣の方に悟られないよう配慮しながら販売活動を進めていきます。お客様のプライバシーを配慮し、柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
販売途中で売却をやめた場合、手数料を支払う必要はありますか?
仲介手数料はあくまで売却成立の成果報酬としていただくものなので、途中で売却をやめた場合はお支払いいただく必要はございません。
家に住みながら売却することは可能ですか?
可能です。ほとんどのお客様が家に住みながら売却活動を行っていますので、安心して売却をご依頼ください。
購入希望者が現れた場合には、内見対応などを行っていただく必要がございますので、日程調整やお部屋の整理整頓などのご協力をお願い申し上げます。
売却にかかる費用はどのようなものがありますか?
契約書に貼付する印紙代、住宅ローンを使用していた場合には、抵当権抹消のための手続きで発生する司法書士への報酬、不動産会社へ仲介手数料、購入時より高く売れた場合には差額に対して税金がかかることもありますので、詳細につきましては担当者にご確認ください。
購入について
不動産を購入する際の手順はどのようになってますか?
希望する条件を具体的に明確にする → 予算計画 → 物件の探索 → 物件の実地確認 → 住宅ローンを含む資金計画 → 住宅ローンの仮審査 → 物件の購入申込 → 重要事項説明 → 売買契約
詳細につきましては当社スタッフにご確認ください。または「詳しくはこちら」からご確認ください。
自分がローン組める金額や条件を知るにはどうすればいいですか?
金融機関で住宅ローン仮審査を行うと、借り入れ可能な額や条件をあらかじめ知ることができます。
住宅ローンの仮審査を受ける際にはどのような準備が必要ですか?
住宅ローンの仮審査を受ける際には以下の準備が必要です。
・運転免許証 ・仮審査申込書
当社で仮審査対応可能な金融機関への仮審査申込書の提出は当社スタッフが行いますので、お客様が金融機関へ足を運ぶ必要はございません。当社で仮審査の対応可能な金融機関は当社スタッフにご確認ください。
頭金がなくても家は買えますか?
はい、頭金がなくても住宅を購入することは可能です。
買い換えたいがローンが残っていてもできるの?
お客様の年収やローン残債などにもよりますが、可能です。買い替えに伴う住宅の売却と新規住宅の購入や住宅ローンの組み換え等もサポートさせていただきます。年収や支払い能力、またローン残債額や物件評価によっては新規借り入れができない場合もございますので、お気軽に当社にご相談ください。
建築条件付き土地とはなんですか?
一般の土地の場合、その土地に建てる建築物は購入者が自由に建築会社選べますが、建築条件付き土地の場合、その土地の売主または売主の指定する建築会社で施工を行うとの条件で販売されている土地です。
転職して間もないですが、住宅ローンは組めますか?
勤続年数は住宅ローンの審査においては重要な点ではありますが、転職してまだ数ヶ月のお客様でも、前職と同業種への転職であったり、会社内容によっては十分に融資の対象となります。ローンにご不安なお客様はまずは当社にご相談ください。